平安絵巻にセミナ。

午前授業。日本文化の授業で、スライドとか見る。源氏物語絵巻とか、正倉院の宝物とか、建物その他とか。珍しいのは、平安時代の、一般ピーポーの暮らしを描いた絵があった。あれはなんの絵なのだろう。
旦那のボスと午後から話し合いかもというので、(まあ色々今後ありまして、)身構えていたんだけども、客があるからってんで結局午前にずれて旦那とあれこれ話したらしく、私は別に参加しなくてよかった。緊張して損した。
帰宅してご飯食べて、再度BUへ。
2時から、セミナに参加。(というか聞いてるだけだけど。)ヘモグロビンの中をCOがちょろちょろ動く話。理解するのに必要な最低限の知識もなく、かなり死にそうだった。いや、死にはしないけど、寝そうだった。学部生向けの授業を聴講するのとは全然違うなあ。後で旦那に説明してもらうも、なんとなく鬱な気分に…。